全身脱毛のクーリングオフ・途中解約でお悩みの方へ

全身脱毛のお店選びでは「もう少し慎重に選べばよかった…」なんてこともあるそうです。ついつい雰囲気で契約してしまった時も、クーリングオフ制度を利用すれば、簡単に解約が可能です。いざという時にこそあなたを守ってくれる強い味方、クーリングオフ・途中解約にについて、エピエラビが徹底調査いたしました!
目次
1|クーリングオフ制度ってどんなもの?
条件を満たせば契約を白紙にできる
サロンの脱毛体験キャンペーンなどに参加したら、つい雰囲気に乗せられて契約してしまうこともあるかもしれません。そんな時は、クーリングオフ制度を利用して、全身脱毛のお申込みを白紙に戻してもらえばいい。脱毛サロンの施術は「特定継続的役務提供」に該当するため、下記の条件を満たしていればクーリングオフが可能です。ちなみに、契約から8日以上たった場合は、クーリングオフではなく中途解約という扱いになります。
クーリングオフの条件
- 契約をした日から8日以内である
- 契約期間が1か月以上のものである
- 契約金額が総額5万円以上である
知っておきたいクーリングオフの手順
いざ「クーリングオフをしたい!」となったら、契約相手であるサロンに対して、8日以内に契約を解除する旨を書面などで伝えます(直接お店に申し出ると、執拗な勧誘をされてしまうなどトラブルに発展することもあるのでお勧めできません)。書面には、契約解除の旨のほか契約年月日や商品名、契約金額などを記載しますが、国民生活センターのHPがもっとも詳しく解説してくれています。
書面は、特定記録郵便や簡易書留などの記録に残る方法で送付します。書面はかならず両面コピーをとり、郵便局の受領証と合わせて保管してください。またクレジット契約を行っている場合はクレジット会社にも通知しましょう。これだけで、通常は口座に返金があるはずです。
1回施術を受けてしまうと解約できないのでは?と思っている人も多いと思いますが、法的には契約から8日以内であれば施術を受けてしまっていてもクーリングオフの対象からは外れません。条件に適していれば契約解除ができるというのが、クーリングオフ制度なのです。
「クーリング・オフ」とは、契約した後、頭を冷やして(Cooling Off)冷静に考え直す時間を消費者に与え、一定期間内であれば無条件で契約を解除することができる特別な制度のことをいいます。一度契約が成立するとその契約に拘束され、お互いに契約を守るのが契約の原則ですが、この原則に例外を設けたのが「クーリング・オフ」制度です。
[出典]国民生活センター
2|クーリングオフできない医療脱毛
クリニックではクーリングオフができない?
同じ全身脱毛を行う施設であっても、医療クリニックの場合は、クーリングオフや中途解約ができない場合がほとんど。そもそも、クーリングオフとは「契約する気がないのに勧誘や雰囲気にのまれて不本意に契約をしてしまった」場合の救済措置という考え方が根底にあります。
一方、クリニックの場合は、医師による施術を利用者自らが希望するという考え方になるため、クーリングオフができないのです。同様に、クリニックによっては中途解約に関する取り決めがされていないところもあり、返金などには一切応じてくれないという可能性もあるので注意が必要です。
ただし、医療クリニック脱毛であっても、中途解約可能なところが多いですし、自主的にクーリングオフにも対応してくれるところもあります。
医療脱毛はとくに慎重に
クリニックを選ぶ際はクーリングオフ・中途解約の規定に関しても事前に確認するのが良いでしょう。特にキャンペーン価格で契約をした場合などは、解約となると通常料金で精算されることもあります。思っていた以上に多くの金額が引かれてしまうこともあることを、覚えておきましょう。
サロンよりも、短期間で確実に効果が出やすいといわれるクリニックですが、クーリングオフや中途解約がしづらいというデメリットがあります。そのため、医療クリニックでの全身脱毛を契約する場合には、施術や費用を念入りに確認しておき、解約などに至らないように慎重にお選びください。
3|クーリングオフでご不安なら
エピエラビでは、サロン・クリニックから全身脱毛のよくある疑問について回答をいただいています(詳しくは 全身脱毛Q&A をご参照ください)。そこで、クーリングオフについても明瞭な回答を頂けたお店を、心配性なあなたにご紹介いたしますね☆
ラココ
本来、クーリングオフ期間は8日間。しかし、ラココでは、一部の全身脱毛サービスに限りますが「30日間全額返金保証」を実施しているとのこと。あまり他社では設けていない制度です。「本当に大丈夫かなぁ?」なんて心配性なあなたにとっても嬉しい制度ではないですか?
脱毛内容・サービス・効果など様々な点に対して、万が一ご満足いただけなかった場合、ご契約をされた日から最大で30日間の間『全額返金保証』対象期間となります。もちろん施術を受けてからでもOK!※全額返金保証は全身脱毛40箇所のプランが対象です
[参照]LACOCOのQ&A
グランモア
おもてなしの心を大切にするエステサロン・グランモア。当然、クーリングオフについてもしっかり対応してくれます
コースのご契約を頂いた場合、契約当日を含む8日間以内にお申し出頂くとクーリングオフ(無条件解約)が可能です。クーリングオフ期間を経過した場合でも、ご契約内容に応じて中途解約が可能です。詳しくはお通い頂いているサロンまでお問い合わせください。
[参考]グランモアのQ&A
4|中途解約したいときは?
クーリングオフがダメなら中途解約
クーリングオフ制度を適用できない場合は「中途解約」という形での解約となります。ただし、クーリングオフ制度とは違い、中途解約の場合は状況に応じて精算が発生することになります。利用者側の都合により解約をする場合、違約金として最大2万円を支払わねばなりませんし、すでに施術を受けていた場合は施術料金も支払う必要があります。
中途解約の手順
中途解約の方法・内容はお店によって異なります。基本的には、直接解約の旨を申し伝える形となります(専用コールセンターなどがある場合はそちらに連絡を)。事前にその旨を電話で伝えておくと、必要書類などを用意しておいてくれるので手続きがスムーズに進むはずです。返金については、各店舗の規定によって違約金や解約手数料などの扱いが異なりますから、よく確認しておきましょう。
5|解約手数料なしの全身脱毛は?
クーリングオフとは違い、中途解約はお店によってルールが異なります。一番気になるのは「解約手数料」。自己責任と言われるかもしれないけど「サービスに不満がある」「どうにもならない理由」で解約手数料を取られるのは嫌ですよね。そこで「解約手数料は不要」とお答えいただいたサロン・クリニックをあなたにご紹介します。
ミュゼ
脱毛サロン最大手のミュゼ。解約手数料ゼロ宣言いただきました。さすがです。
どのような理由でも解約でき、残りのお手入れ回数分をちゃんとご返金いたします。解約手数料など一切かからず、1回あたりの単価も変わらないため、ご返金額が減ることもありません。
[参考]ミュゼのQ&A
まとめ|ご契約は慎重に
クーリングオフや解約制度があるとはいえ、やっぱり「契約を白紙に戻す」ためには面倒な手続きもついてきます。カウンセリングを受けたとしても、あなたが「申し込みたくない」と感じるなら、契約すべきではありません。エピエラビでは「契約勧誘の断り方」についてもご紹介していますので、ご参考ください。