リゼクリニック

  • 顔・VIO
  • 20時~OK
  • スモールプラン

手軽に安心して医療脱毛ができるリゼクリニック。有資格者による施術でスピーディーで確実に脱毛することができます。

手軽に安心して医療脱毛をしたいならリゼクリニックです。「Light Sheer DUET」という脱毛マシンを使って行なわれるリゼクリニックの脱毛は、スピーディーな施術が可能で、5回の施術でかなりの満足感を得ることが可能です。ただ脱毛のみを行なうのではなく、医療機関ならではのエイジング予防のサポートも行なってくれますから、美肌をしっかりキープすることができます。

リゼクリニックの料金プランを解説

リゼクリニックの全身脱毛は顔とVIOの組み合わせ方によって大きく4種類あります。顔もVIOも施術しない身体だけのプランから顔・VIOを含むプランまであります。また、この4種類以外に、施術する部位を自分で決められる全身脱毛プランも用意されています。

1|【定額】全身脱毛5回コース

VIOと顔を含まない全身脱毛プランが、一番リーズナブルで月額13,000。全身・VIO・顔まで含めて脱毛するプランだと月額17,500になります。どちらも24ヶ月で支払いが完了する料金設定になっています。

プラン プラン料金 月額料金
全身脱毛プラン 299,000円 13,000円~
全身+VIOプラン 359,000円 15,700円~
全身+顔プラン 359,000円 15,700円~
全身+顔+VIOプラン 397,000円 17,500円~

2|選べるワガママ全身脱毛

リゼクリニックには上記の全身脱毛プランの他に、脱毛部位をカスタマイズして施術をしてもらえるコースがあります。 「うなじ」「ワキ」「二の腕」「ひじ・前腕」「手の甲・指」「胸」「お腹」「背中」「お尻」「太もも」「ひざ~足首」「足の甲、指」「V ライン」「Iライン」「Oライン」「額」「頬」「鼻下」「あご」「あご下」から5部位選んで脱毛できます。

これまで他のサロンやクリニックに通ったことがあり、ワキの脱毛だけは終わっている方などは、全身脱毛のプランにワキが含まれていると契約するのが勿体ないと感じてしまいます。そのような方のために、脱毛部位を選んで施術できるようにしたのがリゼクリニックの「選べるワガママ全身脱毛」コースです。

これから全身脱毛をはじめる方は、少しリーズナブルにムダ毛が目立つところからはじめたいという方や、もともと毛が濃くないから脱毛の必要がない部位がある方もいます。ワガママ全身脱毛コースは、「背中や腕はあんまり生えてないから、うなじ・足・VIOなどの気になるところだけ脱毛したい」という方などにはピッタリのプランなんです。

例:両ワキだけ脱毛が完了していて、下記5部位を選んだ場合の料金比較

部位 部位別料金 全身脱毛 ワガママ全身脱毛
二の腕 49,800円 - -
ひじ・前腕 39,800円 - -
手の甲 29,800円 - -
太もも 79,800円 - -
ひざ下 89,800円 - -
合計 289,800円 299,800円 198,800円

ここまでは月額一定料金のお支払いプランをメインに紹介してきましたが、それ以外にも現金一括でお支払する方法と現金一括クレジットでお支払する2種類の方法があります。現金一括クレジットを選んだ場合には、1回払い・2回払い・ボーナス払いが選べます。

2|選べるワガママ全身脱毛

全身脱毛を契約しいざ施術となると、サロンやクリニックによっては剃り残し部位の剃毛料金が取られたり、施術後のアフターケアクリームなどが別料金で売られていたり、表示金額以外にも料金がかかってしまうこともありますよね。 しかし、リゼクリニックではそのような心配はいりません。

  • カウンセリング料 0円
  • 再診料、処置料 0円
  • 予約キャンセル料 0円
  • 打ち漏れ再照射 0円
  • 肌トラブルの治療代、薬代 0円

これら全て無料で対処してくれます。脱毛後の赤みが出た場合などに塗るアフターケアクリームも無料で処方してくれます。打ち漏れの場合はもちろん、毛の硬毛化が起こった際にも追加照射も無料で行ってくれます。つまり、脱毛料金として支払った金額以外、追加で払うお金は一切ありません。

リゼクリニックでは全身脱毛のプラン以外にも、腕全体、脚全体など部位ごとの脱毛プランもあります。ただ、身体の一部の脱毛が完了した後に「やっぱり他の部位もしたくなった」と最終的に全身脱毛を契約する人が多いのも事実。その方は、はじめから全身脱毛を契約するひとに比べて、全身を脱毛するまでに余分なお金を払うことになってしまいます。このような背景もあり、リゼクリニックでは80%のお客様がはじめから全身脱毛を選んでいるそうです。

全身脱毛が終わるまでの回数と期間

サロンやクリニックによって全身脱毛に通う回数や施術する期間も異なります。ここではリゼクリニックの全身脱毛について施術回数と施術期間について解説します。

1|全身5回の施術を24ヶ月で行う

リゼクリニックの全身脱毛は、一部位へ5回レーザーを照射するようにプランが組まれています。毛量には個人差もありますが、リゼの医療脱毛では平均的に5回照射すれば日々の手入れがほぼ必要なくなります。身体に生えている毛のうち、約20%の成長期の毛に照射することで次回からは生えてこなくなります。20%×5回で全身100%照射できるのも理にかなっています。

この全身脱毛5回プラン、少し勘違いしてしまう方もいるのですが、クリニックに通う回数が5回で済むという意味ではありません。「施術する部位一か所につき5回照射する」というイメージです。予約に空きがあれば全身を1回の通院で施術でき、それが重なれば5回で終わることができます。

ただ、ほとんどの方が一回の通院で「顔全体」「上半身」「下半身」「VIO」の4パターンいずれかを脱毛する形になります。これは、多くの方に脱毛を提供するための工夫のひとつです。また、身体への負担を減らし安全に全身脱毛を完了してもらうためにも部位別に分けて通うことがおすすめされています。身体の毛周期と顔の毛周期に合わせて脱毛に通うと、約24か月で終了するようになっています。

ここに注目

一度の照射目安は下記の通りです。通院前に確認すれば前後の予定が立てやすくなります。

  • 顔全体…約45分
  • 上半身…約1.5時間
  • 下半身…約1時間
  • VIO…約30分
  • 全身…約4時間
  • 2|脱毛の空き枠がLINE@でリアルタイムに受け取れる

    リゼクリニックでは、2016年12月10日からLINE@の配信をはじめています。全院でLINE@が個別に用意されており、お得なキャンペーン情報や予約情報のお知らせが確認できます。これまではTwitterやメールマガジンで配信されていた予約の空き状況などの情報ですが、「配信時にフィードやメールボックスを見ていないと気付かず、結局予約を入れられなかった」という声が多く寄せられ、予約しやすいシステムの要望が寄せられていたみたい。

    LINE@で各院が配信することで、あなたが脱毛をしているクリニックの情報がリアルタイムで届きます。ラインなのでアプリを開いているタイミングもTwitterやメールボックスよりも多いので、プッシュ通知をオンにしていれば気づきやすく。キャンセルの通知が来た際にすぐ連絡して、当日や次の日に脱毛の予約を入れられる人が増えました。

    編集部も実際に新宿院のLINE@に登録してみました。通知が来てから早い時で2分、遅くても15分で枠が埋まってしまう傾向にあるので、気づいたらそのタイミングで早めに連絡するのがおすすめです!一度埋まっても、同じに日にまた通知が来ることがあり、また登録してからほぼ毎日通知が来ているので、予約できるチャンスはいっぱいありそうです。

    リゼクリニックで全身脱毛して大丈夫?

    良い口コミ

    • 1回、照射漏れを申請したらちゃんと無料で当ててくれたので、良心的だなと思いました!
    • 照射漏れがほとんどないのがいい
    • 対応もすごく丁寧だったので、サロンから乗り換えてよかった
    • シェービングを無料でしていただけるので大変ありがたく思っています。
    • 全身脱毛がすごくお手頃価格で、月額料金固定でも払えるのが魅力的でした
    • サロンで効果が感じられずリゼに通い始めましたが、やはりサロンとは違います。
    • 少ない痛みで脱毛してもらい嬉しかったです。
    • 値段の分だけ質の高い施術を受けることができたと思います

    悪い口コミ

    • 全体的に淡々とした空気が流れています。
    • 問い合わせフォームから送った質問は無視され、カウンセリング予約も無視でした
    • 平日でも休日でも、夕方に電話すると1か月先までいっぱい
    • 電話かメールで予約をとるシステムなので、いちいち問い合わせしないといつ空いてるのか分からない
    • 先生と受付の方は良い方ばかりですが、看護師のレベルにムラがあります

    口コミの評判の考察

    これまで他のサロンに通っていて、リゼクリニックに乗り換えをして通うようになった方も多いみたいです。リゼでは、照射漏れがないので再照射のために改めて予約をしたり通う手間が発生しないのも嬉しいみたい。またシェービング料やアフターケアの処方無料などの充実したサービスも好評の理由です。患者さんの肌色や毛の質によって脱毛器を使い分けて施術をするので、効果をしっかりと感じられます。

    しかし、このサービスの良さが広がり契約者が増え、予約が取りづらい時期もあるようです。ただリゼのLINE@に友達申請をしておけば、リアルタイムで脱毛の空き枠が確認できるようになっています。

    【脱毛体験レビュー】腕・肘上|リゼクリニック東京新宿院

    リゼクリニック東京新宿院で、特別に脱毛の体験させていただきました。医療脱毛を受けたことがない人は、院内の雰囲気や施術の様子など不安があって当たり前。今回、特別にリゼクリニックさんに許可を得てクリニックの内観や体験時の様子が伝わるよう写真を撮らせて頂きました。通っていなければあまり覗くことのできない部分までお見せしたいと思います。

    1|脱毛特別体験

    個人や部位に合わせた3種類の機器を使い分けて施術

    リゼクリニックの医療脱毛は、脱毛器を患者さまの肌質や部位によって使い分け。「メディオスターNeXT」、「ライトシェアデュエット」、「ジェントルYAG」3つの脱毛機器を導入しているクリニックは他ではあまり聞きません。

    例えば、「メディオスターNeXT」と吸引式の「ライトシェアデュエット」は、全身に素早く照射可能。顔やIラインなどの粘膜に近い部分など、細かく照射する部位は照射口の小さい機器で施術。また、毛が深いところから生えているVIOなどは「ジェントルYAG」と、使い分けをしているそうです。

    リゼクリニックでは、一人ひとりの肌の状態によっても使う機器を変えています。肌の色・痛み・効果の出方などを考慮し患者さんに最適な脱毛方法を提案、肌負担の最小化と効果の最大化を追求します。また、在籍している医師・看護師さんは、定期的に脱毛の研修を行っており、新しい業界知識の吸収と技術の向上を怠りません。安定して高い技術を提供し続けられるのはリゼの強みですね。「医療行為なので、100%安心を提供する努力を怠りません」と万全の配慮を心掛けています。

    沖縄から通う方もいる満足度の高さ

    リゼクリニックでは、「医療脱毛で満足していただける照射回数が平均5回」というデータをもとにプランを組んでいます。5回だと2~3か月ごとに通院して、12~15か月程度で完了。短期間で全身脱毛が完了するのは医療脱毛の魅力の一つですね。

    患者さまのなかには、沖縄などの遠方からわざわざくる方も。リゼの満足度が高いからこそ、遠くても足を運びたくなるのではないでしょうか。ただ、毎回遠くから来るのは大変、安心して自宅の近くで通いたいという要望に応えるためにも、首都圏だけではなく、全国にも展開していきたいと今後の展望もお話しされていました。

    2|あれ、全然痛くない?

    噂の脱毛器「メディオスターNeXT」は最新の脱毛理論を応用

    医療脱毛は、サロン脱毛では法律上出せない強さの光まで照射できます。レーザー脱毛はメラニンに反応した熱で毛包組織を破壊します。そのため、毛が多くて太い、脇やVIOは痛みを感じやすい傾向に。どうしても痛みに弱い方のために局所麻酔と笑気ガス、2種類の痛みケアを用意しています。VIOなどの敏感な部位にはこれらの麻酔を使い、お客さまのストレスをなるべく緩和するようにしてくれています。

    また、リゼクリニックの3種類の機器のなかには「メディオスターNeXT」という最新脱毛機器も導入済。バルジ領域(毛の生成に重要な組織を作りだす働きをする部分)にダメージを与える機器で、従来のダイオードレーザーと比較しても痛みが大幅に軽減されるようになっています。毛根部分の温度も65度ぐらいで脱毛効果を発揮するので、これまでの機械よりも身体的・心理的に楽に効果を感じられるそうです。レビュアーさんもメディオスターNeXTを体験したところ、「いま当ててるんですか?あれ、全然痛くない」と感動していました。

    3|カウンセリング

    医師ならでは!客観的な視点で脱毛について解説

    リゼクリニック新宿院は女性専門のクリニックなので院内には女性しかいません。男性の患者さまも通院するクリニックには男性の看護師さんもいるそうです。今回のカウンセリングでは、女性医師がスライドショーを使い説明してくれました。医師が直接話してくれると、施術に対する安心感も出てきます。

    医療脱毛とエステ脱毛の痛みや施術回数の違いを、なるべく専門用語を使わず、丁寧に説明してくれます。それでも初めて聞く脱毛の説明では聞きなれない言葉も。レビュアーさんに「ここまでで、わかりにくい部分はないですか?」など細かくコミュニケーションをとりながらカウンセリングを進めてくれるので納得したうえで施術に臨めます。

    肌のアフターケア、サービス

    女性の脱毛で、特に気になる部位のひとつ「脇・VIO」。敏感肌や乾燥肌の方は、レーザー照射後に赤みが出ることも。そんな時はその場でアフターケアの薬を塗ってくれます。また「赤みが引くまでは塗ってくださいね」と自宅用にも渡してもらえるのでアフターケアも万全です。

    毛嚢炎(もうのうえん)や、万が一の火傷の際の処置が充実しているのもクリニックならでは。肌トラブルは乾燥肌の方に起こりやすくなるので、普段から保湿をしっかりするようにしたいですね。また産毛が多い背中などの部分では、レーザーを当てることで硬毛化(毛が太くなったり、逆に毛の量が増える)が起きることも。5回終わった時点でそのような状態が見られる場合には、契約終了後もサービスで施術してくれます。毛穴を休ませながら半年に一回、計2回レーザーを当て、不安に対する相談にものってもらえるので安心です。

    リゼクリニックで全身脱毛して大丈夫?

    1|リゼクリニックの全身脱毛の魅力

    追加料金は一切無料

    急なキャンセルや体調不良でこれない人場合にはキャンセル料金をとられてしまうのが一般的。リゼクリニックではキャンセル料は払わなくても大丈夫。また背中などの手が届きにくかったり見えなかったりする部分はどうしても剃り残しが出てしまいます。剃り残しがある部分に関してはオプションとして剃毛料金を払うか、剃り残しの部分は施術をしてもらえない店舗もあります。そんな剃毛サービスも無料でおこなってくれます。リゼクリニックははじめに支払った金額以外は払わずに安心して通えるように「0へのこだわり」を追求しています。

    痛みの軽減をとことん追求

    サロンに比べてクリニックの全身脱毛は痛くて辛いという口コミが多数あります。クリニックでは照射できるレーザーの強さがサロンよりも強いので痛みを感じやすい傾向にあります。リゼクリニックでは極力痛みを軽減するため、患者さんの肌質や毛質を見極めて照射しています。脱毛器も3種類されていて、患者さまにあったものをカウンセリングで話をしながら決めてくれるので痛みに対しても十分に配慮されています。

    予約が取りやすい仕組み作り

    LINE@で直近脱毛スケジュールの確認ができるようになりました。私が実際に受け取ったラインには、18時に配信され次の日の午前午後の二枠(30分ずつ)が案内されていました。短い空き時間でも30分あれば身体の一部位に照射ができるので、コツコツ症やをすると効率よく脱毛が完了する方もいるそうです。 また、脱毛情報として、夏の日焼けの人への注意点や、脱毛前後2週間には予防接種を避けるように、との情報も配信され非常に参考になりました。

    女性脱毛に特化している

    女性の脱毛をするクリニックなので、在籍するのは女性医師と女性スタッフのみ。「日本一丁寧なカウンセリング」を目指して取り組んでいるので、安心して通えます。医師には医療の立場からより専門的なことを聞け、医師に効きづらい時はお客様の立場からアドバイスしてくれる女性スタッフに相談することで不安を解消できた上で通えるそうです。また勧誘も一切なし、「すぐに契約しなくていいので、考えてみてくださいね。」と言われたのが決め手だったという方もいるそうです。

    2|覚えておきたい注意点

    料金と仕上がりのバランス

    リゼクリニックは5回の照射で299,000円とクリニックにしては非常に通いやすいプランが用意されています。クリニックによっては5回以上の照射を行うプランもありますが、一番効果を感じてもらいやすい回数が毛周期を考えた5回プランでした。自己処理が必要なくなる照射回数と総額料金を考えるとバランスが取れたプランを提供しています。

    3|リゼクリニックは、こんな人におすすめ全身脱毛です

    • 短期間で脱毛を卒業したい
    • 一回の通院時間を短くしたい
    • レーザー脱毛の痛みが心配
    • 男性医師には相談しにくい
    • レーザー脱毛を手軽に始めたい
    • 肌が弱く施術後の肌が心配

    リゼクリニックのQ&A

    施術について

    キャンセル料は発生する?次回予約は?

    変更やキャンセルする場合はご予約日2日前の20時までにお電話かメールにてご連絡をお願いしております。そのまま再予約をご希望でしたら、その際に希望日をお伺いいたします。
    日を改めて再予約する場合はホームページ内の再診予約フォーマットを使用しメールを送信いただくか、お電話ください。当院は1か月後の日にちまでの予約を承っておりますので2~3か月先まで予約が埋まっていることはございません。照射時間や店舗ごとに予約状況は異なりますが、4週後くらいのお日にちのご提案が可能です。

    一回の時間、どれぐらいかかる?

    当院では、すべての患者様のご予約状況に応じて一回の予約で照射する部位を分けてご案内しております。できるだけ多くの患者様にご来院いただけるようにするため、また多くの患者様に予約を取りやすくするためにこのようなシステムを採用しています。空きがあれば全身脱毛を1回でご案内できる場合もございますが、ほとんどの場合「顔全体」「上半身」「下半身」「VIO+手足甲+手足指」この4パターンのいずれかでご案内しております。「顔全体」だと大体45分、「上半身」だと大体1.5時間「下半身」だと大体1時間、「VIO+手足甲+手足指」だと大体30分いただいております。仮に全身脱毛を1回で行うことができた場合、だいたい4時間ほどお時間をいただいております。

    全身施術にかかる時間は?

    当院では、すべての患者様のご予約状況に応じて一回の予約で照射する部位を分けてご案内しております。痛みを伴う施術のため一度に全身の照射をするとお身体への負担が強いです。また多くの患者様に予約を取りやすくするためにこのようなシステムを採用しています。キャンセルなど急な空きがあれば全身脱毛を1回でご案内できることも稀にございます。

    契約期間内に施術完了しない場合は?

    ご来院いただく期間によって効果が劣ることはございません。きちんと毛が生えそろっていない状態で照射をしても確実な効果を得ることができませんので、期間が長く空いてしまう分には問題ございません。また、リゼクリニックでは業界でも最長の有効期限5年間にてすべての5回コースを提供しております。

    担当制ってできるの?

    リゼクリニックでは担当制は採用していないので、申し訳ありませんがご指名はご遠慮いただいております。患者様の情報はスタッフ間で毎回、照射前にカルテを共有し、どのスタッフでも1人1人の患者さまに適切な対応ができるよう準備をしております。

    痛み・機器について

    テスト照射はできる?痛いのが嫌です。

    アレルギーがなければ副作用はない方がほとんどです。
    ① 笑気麻酔…「お酒を飲んだときのようにふわふわした感覚になる」タイプのもの
    ② 麻酔クリーム…「直接肌に作用して痛みを緩和する」タイプのもの
    上記2種類のご用意がございます。笑気麻酔はその日中は運転や激しい運動が出来ないなどの制限があります。亜酸化窒素と酸素からできている麻酔なので副作用はほとんどありませんが、吸入時に酸欠状態にならないよう注意して使用しております。麻酔クリームは歯科治療などでも広く使用されていますが、以前麻酔や薬でアレルギーを起こしたことがある方は、カウンセリング時に使用が出来ない旨お伝えする場合がございます。

    なぜその脱毛機器を使っているの?

    現在はライトシェアデュエット以外にもメディオスターNeXTとジェントルYAGという3種類の脱毛機を採用し、用途を分けて使用しています。この脱毛器を採用した理由といたしましてはライトシェアデュエットは2つのハンドピースを使って様々な部位の脱毛が可能で、照射口も広く時間短縮が可能です。また、吸引しながらの照射のため痛みの軽減が可能です。メディオスターNeXTは皮膚を温めながら脱毛するしくみになっている為、より痛みが軽減され、さらに日焼け後の黒い状態の肌でも脱毛することが可能です。毛孔性苔癬やにきび跡の黒ずみがある方も比較的安心して脱毛ができる為、採用しました。
    ジェントルYAGレーザーについては、男性の髭や女性でもVIO等は毛根が深いのですが、このような頑固な毛に有効な為、そのような部位の脱毛に使用しています。

    アフターケアについて

    施術後、アフターケアをしてくれる?

    美白や抗酸化作用、アンチエイジング効果のある点滴や注射を行っていますので、期待する効果によって選択が可能です。また、プラセンタの筋肉注射は厚生労働省に認められている医療用のラエンネックを使用しています。美容効果が高く、美肌・美白・更年期障害・肩こり・疲労回復などに有効です。

    その他の質問

    医療脱毛の健康リスクはある?

    「強い出力ゆえに毛を司る細胞を破壊できる」という特性上、まれに肌にヤケドをおったり、毛嚢炎(もうのうえん)になったりしてしまうリスクがございます。
    毛嚢炎についてですが、本来、毛穴には多くの雑菌が繁殖していますが、レーザーの熱によって毛穴が殺菌されると同時に、バリア機能も軽いダメージを受けます。その際に毛穴に雑菌が入ってしまうと、バリア機能が弱くなっているため炎症を起こす場合があります。これが毛嚢炎です。毛穴の周囲が赤くなり痛みを感じることや、ニキビのようになることもあります。このような状態になった場合は医師の診察が必要なのでご連絡を頂いております。また、施術後に炎症が起こってしまった場合は無料で炎症止めの軟膏を塗布、収まらない場合は軟膏をお持ち帰りいただく場合もございます。

    リゼクリニックの口コミ

    ★★★★★

    女性専門だから、男性の目を気にせずに通えるのが嬉しい

    投稿者 : みなみさん  訪問店舗 : 東京新宿院 詳しく見る

    ★★★★☆

    安くて通いやすいクリニックだと思います!

    投稿者 : カブさん  訪問店舗 : 渋谷院 詳しく見る

    抑毛vs脱毛

    Go Top